月イチキルト塾の日だった。 第四木曜日は雨模様が多い。 今日も。 先月荷物が多くて ガラガラつきのバッグの外側ポケットに長傘を入れて市ヶ谷まで引きずっていったら、ポケットに穴があいてて 傘のテッペンが思いっきり削れていて笑えた。 恥ずかしいけど捨てられなくて、なおかつそれを忘れて 今朝 傘立からひっぱりだした時、先月の笑い 再び・・・。
今日は寒かった。 厚めのジャケットに 手袋 マフラーまで用意して出かけた。 早起きしてお弁当も作った。 最近お弁当作りに必死な娘に どうだっ!と言わんばかりに娘の分も。
お昼の時間は楽しい時間。 遠くから来る人も多く、ご当地スイーツなど、いろんな味に会話がはずむ。
すばらしいキルトの数々を見ることができるのは 本当に勉強になるし、刺激がいっぱい。 キルトフェスティバルの選考に通ったという話もこの季節ならでは。 今日先生との直接の話はほんの5分くらい。 でも、充実感いっぱいの一日でした。
本来 キルトの写真であるべきところ・・・。
お弁当、おいしそう(^ε^)ワタシは、最近は娘の分しか作らないけど、それさえ電子レンジでピ~♪ピ~♪って5分くらいで完了です。いくら朝は忙しいから…って言っても、手を抜き過ぎだよねぇ。そんなお弁当で納得してる娘、ちょっと可哀相かも…