カテゴリー別アーカイブ: 未分類

朝ごはん

 ”朝ごはん”ていう言葉が好きだけど、朝はほとんどパン。 我が家の愛犬も、パンの時は  どんなにおなかいっぱいでもおねだりに来る。 こんな写真 なんてナルシスト!って思われても仕方ない。 けど、朝日に照らされた料理たちの彩りもよく、何よりこの程度でも 暖かなテーブルにつけることががありがたい。 何かにつけて 被災された方たちを思う。   クロワッサン製造の季節に限界が来ました。 バターをいっぱい折り込むため、暑いとみるみるうちに溶け出て、扱いにくい。 最近 全粒粉をブレンドした ざっくりした食感の天然酵母クロワッサンが大ヒット。 つい最近テレビで見た有名なF先生のクロワッサンはやっぱりすごかった。 焼き色がしっかりつき、エッジが立って高さがある。 まだまだ私は理想の姿には仕上げられないんだけど、記憶が薄れないうちにシーズン最後のクロワッサンを焼いてみようかな。 涼しくな~れ!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

いろいろありまして。

 夏休みの絵日記を先延ばしにする小学生さながらに、いまだかつてない程ごぶさたしてしまいました。 年末からの胃痛および便秘、追い討ちをかけるように 50を目の前に 待ってたような五十肩・・・。 このように人間の体って段々とさび付いてくるものなんだなと実感する年明け数ヶ月でした。  ブログを更新する気力がなかっただけで、けっこういろんな事が起こりましたよ。 この間にも。 娘の結婚相手が 正式にあいさつに来ました。 こっちの方が緊張してましたが、本人たちはあっさりしたもんでした。今はこんなもんなのでしょうか・・・。 後日二人で勝手に式場を予約してきました。 全く世話無しです。 親に負担を掛けないようにと安い式場に絞ってたら ずっと先まで予約がいっぱいで、Xデイは来年です。     仲の良い友達の息子さんが、ついこの前結婚しました。 社宅でお隣同士で、今もご近所、息子同士も同級生、本人が赤ちゃんの頃から知ってます。 その子が結婚! しかももうすぐパパなんて!!! 子どもはいずれ独立するものなんだけど、それぞれの物語があるものです。 うちの息子も お姉ちゃんと一緒に出て行ってもらおうかな~っと考えてますが、友達いわく、張り合いがないし、火が消えたよう・・・って。 ふたりイッペンはきついか・・・。  子どもがいなくちゃ行事料理に手をかけることもないのかなと思って、ひなまつりのバラ寿司と桜餅、作りました。 多少の義務感もあって。 人とも料理とも一期一会の精神で。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

今年もよろしく

 すっごいごぶさたの更新です。 クリスマスの辺りからちょいちょい怪しげな腹痛があり、卑しさに負けて食べた年越しそばの後 とうとうえらいことに・・・。 おととし救急車で運ばれた時と同じ症状で、三が日 ごろごろしてました。 おせちは前もってほとんど作ってあったので、家族には それで食いつないでもらいました。   安納芋で栗きんとんを作ったら 砂糖は少なくてもすばらしく黄金色。 今年もぜったいこれ。 種子島原産の安納芋、手軽に手に入るようになりました。 私が使ったのは ちなみに藤沢産。  お正月に実家に集まった時の弟の差し入れ、ミソたっぷりの毛がに。 食べたかったな~。   ようやく落ち着いて 日常が戻りました。 パン屋も 今週から再開です。 地道に誠実に今年もやって行きたいと思っています。 日曜日の朝のパンのある風景を 今年初の写真にしておきます。 とりあえず。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ついつい写真を。

今年も ふれあい祭り(地元の公民館祭り)を明日に控え、恒例のクッキー作り。 午前中いっぱいオーブンつけっぱなしで、成果がこちら。 即席クッキー屋 大忙し。 やっと焼きあがってテーブルに並べると ついつい撮影したくなっちゃう。  一見 いっぱいありそうですが、袋詰めにすると、大したこと無い。 仲間の分も合わせて 7枚入りが160袋ほどできました。 限界に挑戦くらいに頑張ったつもりだったけど、例年通りの数でした。 ここ数年 これを楽しみにしてくださる方も多く、袋詰めほか、準備作業は学園祭みたいで楽しい。 もちろんうちあげランチも。 二日間いろんな人と会って 話して また一年の糧を得るんです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ハロウィンらしく

 かぼちゃのお菓子を作る時間が ど~してもなかったので、スープでがまん。 でも、めずらしいこのかぼちゃ。初めてお目にかかりました。 知り合いが 家庭菜園で山ほどできたって事で、いただいたものです。 粉質ではなく、ねっとりしてるので、まさにスープ向き。 種やわたは 下四分の一の部分だけですし、通常のかぼちゃなら、美しく仕上げるために皮を取りたくなっちゃうところ、これは、食感も色もまったくこのままでオッケーです。 フランス語でレシピを勉強して、材料までいただいて、気持ちもリッチ。 おいしかったです!  夜、友達の披露宴に招かれて帰ってきた娘が テーブルフラワーを持ってきた。 かぼちゃを真ん中にドンと置いちゃうこのアレンジってどうなの・・・?。 ハロウィーン、何度聞いてもホントの意味がわからないけど、クリスマス、ヴァレンタインに続いて 日本に根付いたイベントですねえ。 ま、かぼちゃの日ってことで。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

楽しい時間

 月イチキルト塾の日だった。 第四木曜日は雨模様が多い。 今日も。 先月荷物が多くて ガラガラつきのバッグの外側ポケットに長傘を入れて市ヶ谷まで引きずっていったら、ポケットに穴があいてて 傘のテッペンが思いっきり削れていて笑えた。 恥ずかしいけど捨てられなくて、なおかつそれを忘れて 今朝 傘立からひっぱりだした時、先月の笑い 再び・・・。  今日は寒かった。 厚めのジャケットに 手袋 マフラーまで用意して出かけた。 早起きしてお弁当も作った。 最近お弁当作りに必死な娘に どうだっ!と言わんばかりに娘の分も。  お昼の時間は楽しい時間。 遠くから来る人も多く、ご当地スイーツなど、いろんな味に会話がはずむ。   すばらしいキルトの数々を見ることができるのは 本当に勉強になるし、刺激がいっぱい。 キルトフェスティバルの選考に通ったという話もこの季節ならでは。 今日先生との直接の話はほんの5分くらい。 でも、充実感いっぱいの一日でした。    本来 キルトの写真であるべきところ・・・。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

ブラボー!

 月イチのお楽しみ イタリアン料理教室の日。 きょうは全部で4人。 こじんまりだった。 料理教室とは言ってもシェフの仕事見て、好きなことしゃべりながら あとはひたすら食べるだけ。 いつの日からかエプロンさえ、もって行かなくなってしまった。でも、楽しくてたまらない。   ゴルゴンゾーラとじゃがいものグラタン、極太手打ち麺のポルチーニ茸ソース、鴨のローストヴィンコット風味、栗のタルト いかにも 秋冬向きのメニューで、堪能しました。 ポルチーニは乾燥もので、一年中できるものだろうけど、生クリームを使うことによって いきなり季節感が出るから不思議。 ゴルゴンゾーラのグラタンも然り。 乳製品はいいです。あったまります。 平たく言えば高カロリー!なんだけど・・・。 シェフの作る手打ち麺を見る度に、パスタマシーンが欲しくなる。 欲しい欲しい・・・。   食べたものを完全再現できるわけでもなく(プロとアマの違い) 応用できそうな部分だけをもらっている生徒だけど、一から手をかけるシェフの姿、材料から過程までを確認できる安心感 クラスの雰囲気が 激ウマを生んでる。    

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

まつたけ

松茸です。 しかも国産(信じてる)! こんなにいっぱい!! 夫の実家からは いつも季節の作物やらお米やらいろいろ送ってくれますが、今年は松茸まで! さりげなく送ってくれるあたり さすが。いくら実家が八百屋さんでも 今年は豊作といっても、これはひと財産ですよ・・・。 嬉しい限りです。 国産のまつたけなんていったい何年ぶりでしょう?  私の記憶によると、ず~っと前に やはり夫の実家に行ったとき、松茸ごはんを頼まれて お釜のふたをあけて うっと気持ちが悪くなって 妊娠に気がついた・・・そうだ あの時以来かも。 まずは 松茸ご飯でしょう 定番ですよね。 料理するのに若干の緊張感すら覚えます。 明日は牛肉と一緒にバター炒め・・・すきやきもいいかも。 土瓶蒸しセットがないのが残念。 なんたって”まつたけ”なんだから、それなりのステージを準備しないとね。 ま、食欲も全開 もらいもので成り立つ我が家の食卓ですが、(初栗ご飯もいただきものでした)感謝していただきます。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

おnew

スカッとした秋晴れでした。 この週末 藤沢市では恒例の市民祭りが行われ、夫もわっしょいやりに出かけました。 ホームページを こんな私にも何とか 管理運営しやすくできんもんかとプロにお願いし、リニューアルが完了し、本日納品していただくはこびとなりました。 大変お世話になりました・・・。子どもとあまり変わらないくらいの若い人に、あかんぼに教えるみたいに一から教えていただきまして感謝です。 皆様に 気軽にお寄りいただけることだけを目標に しばらく頑張ってみようと思います。 写真もいっぱいとって。 てなわけで、今日はキルティングが進んでません。 龍馬終わったら 秋の夜長のキルトタイム。 涼しくなってホントによかった。 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

しつけ

大きなキルトのしつけの日。 大きいので、いつものリビングの畳コーナーでは間に合わず、唯一の和室である私の寝室を数日掛けて片付け、広げてみ ると、4畳半のスペースにすきまがない。中心から端っこに向かって針を進めていくと だんだん体の自由が利かなくなってくる。 冷房のない部屋で キルト の上にのっかりながらしつけをかけるのは、言うまでもなく 大変な作業。人もキルトもしつけは大変です。 しつけ糸なが~くしてもすぐ終わっちゃうし、次の糸がなかなか通らなかったり・・・。あ~子供が出かける前に どっさりの針に糸を通しておいても らえばよかった・・・などとイライラするうち、疲れてキルトの上に倒れこんで寝てしまう・・・ ハッと気がついて、あわてて 汗しみよだれしみを確認す るっていう失態。 とりあえず 日付の変わる頃にはできあがったけど、やれやれな一日でした。 やっぱり強がらずに サークルの人の手を借りればよかったかな マイクロステッチという しつけ用のホッチキス形式の道具を見たことがあるんだけど、実際使っている人にお目にかかったことが一度もない。 いわ ゆる靴下を買った時 左右をくっつけるためについているH形のプラスチック針。あの すごく細いのです。 とっても楽そうですが、使ってる人がいないって いうのは 何か問題があるから? どなたか教えてください。 問題なければすぐ買います! もう懲りました・・・。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント