作成者別アーカイブ: hasegawayumiko

今年のできばえ

圧力黒豆 うまくいきました。 改めて圧力威力を知りました。 20分だもん! 私のおせちは毎年かんたんおせちだけど、今年はほんとに速かっ た。 田作りの乾燥をレンジで、圧力で黒豆、お煮しめをシャトルシェフ、オーブンで伊達巻、フードカッターで栗きんとんです。 フル稼働。 おせち料理く らい時間をかけて作ったら・・・っていうのも一理あるけど、おかげで他の料理もいっぱいできて大満足。ただ、活車えびの足がうにゅうにゅ動いてて、どうし ても料理することができず、お重の風景が寂しかったんです。 すべて手づくりなのに、えびだけは市販品ていうのがくやしくて、入れませんでした。 あと、お重への詰め方です。問題は。 プラスチックやアルミホイルの類を使わない仕切りは どうしたらいいのか、いつも悩みます。 きんとんに泡立てた生クリームを混ぜて凍らせたアイスクリームを作ったら、売れ残りそうだったのがよみがえりました。 3が日できれいに平らげてくれました。 明日から 通常に戻ります。 //

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

恒例

デパート スーパー 暮れはほとんどが 9時開店です。 昨日出遅れたので、今日は開店同時に入るぞ!と決心し、着いたのが9時5分。 もう一番 手が会計を終わり(フライング?) 既に魚屋さん通路はおしくらまんじゅう状態・・・ 何年も大晦日の買い物風景を見ているつもりだったけど、こんなだっ たっかな? いろんなおうちのお正月の食卓のぞいてみたくなります。 買い物中にわかったのは、夫婦で来ている人が多いから、人数2倍。 そのやりとりがおもしろくて しばし聞き入ってしまう。 夫婦間の力関係を物 語っている。 えびの種類やパックの大きさで こんなに言い合えるんだ・・・としっかり笑い納めました。 年末の風物詩ってことで。 家族でそばを打ちました。 家族総出の作業で えらいことです。 おっきな鍋でそばを2回に分けてゆで、となりのコンロでてんぷらを揚げ、つゆを 準備し。そばは打ちたて ゆでたてだッ! 湯に入れたら30秒だッ!と言う夫。 それ、さっき聞いた と返す娘。 広くないキッチンで これまた笑えま す。 肝心の味は中の上くらい。 夫本人は大満足で、過去の少ない経験上最高の出来と納得。 味 コシは申し分ないんだけど、ちょっと短かめ。 思うに、水にさらした時に ごしごしやりすぎたのではないかと・・・言いたいのをぐっとこらえて 恒例にしてもらうための褒め納め。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

黒豆の運命

おせちの黒豆を 得意の圧力なべで何とか時間短縮できないもんかと、やってみました。 子供の頃は母がストーブの上にかけたりしてました。 2日 間に分けて7時間ほど煮ます・・・とか普通に書いてあるレシピもあり、これは圧力の出番でしょと思ったわけですが、果たして、鍋の中で何が起きているの か、今のところわかりません。 しわになる原因はいろいろあるようですが、煮汁をケチって頭までかぶってないことだとすれば、圧力ではそれほど水分の蒸発 もないし、あくを取る作業さえ終われば、あとは圧力任せもありそう。 それにしても料理研究家の先生ってのは、失敗を重ねた上で、レシピを完成させるのでしょうか? だとすれば、条件をかえながら 一年中黒豆を煮て いなくてはいけません。 極端な話。 それとも偉い先生や学校で教わったことを それらしくいってるだけなんでしょうか? 後者ではないかと思うんです が。 でなきゃ、新しいレシピの開発に費やす時間ないもんねえ。 とりあえず、20分加圧してみました。 150g 880円の2Lサイズ 丹波の黒豆が無残な姿になっていないことを祈りながらふたを開けます。 続きはまた次回。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

鹿

鹿ステーキをいただきました。 一般道からはかなりはずれたメニューで、家庭で再現することはないかもしれないけど、野生臭さはなく、柔らかなロースでした。 冷凍で、オーストラリアからの輸入だそうです。 なんだか走るのが速くなりそうな味(?)でした。 溶かしたホワイトチョコレートに、卵黄、生クリーム、メレンゲ、ビスケットの荒く砕いたものを混ぜて 凍らせたデザートもおいしい!いちごのソー スとミントの葉っぱをあしらえば、完璧なクリスマスカラー。普通のアイスクリームより空気がたくさん入ってて軽いし、柔らかいから包丁ですぐ切れるところ もいい。 お試しください! シェフ、勝手にブログにのせちゃってごめんなさい。 来年もよろしくお願いします・・・

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

懸賞で圧力鍋が当たって以来、我が家は毎日が圧力三昧。 ほんとにおいしくて便利!まめに応募する夫に感謝。 IH調理器に変わってから、それまで使って たアルミの圧力鍋とバイバイせざるを得なかったのです。 圧力様、お久しぶり。 デパートで価格調査したところ、同じタイプが 4万円!!! いやらしい けど、ますます嬉しくなってしまった。 豆と玄米を常食とする我が家は、もっとも 当選に値する消費者だったのだ・・・なんてね。 玄米は、今までルクルーゼで40分かかっていたけど、加圧20分で、味も格段に違う。 オイリーなものを避けたい時 冷凍の玄米おにぎりをチンして食べるのが、お昼の定番である。 音は静かになってるし、安全性も高い。 実家にいた時母が”さんまの骨まで煮”と称して ほろほろと骨まで食べられるさんま料理を当時うるさいくらい蒸気のたつ圧力鍋でよく作ってくれてました。 今日は豚の角煮でもやってみようかな。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

すべてが懐かしく・・・

4年ぶりに、高校の時の友達3人を招待し、ランチしました。 確か前回やった時もオリンピックイヤーだった気がする・・・。 それぞれ忙しくしていて予定をあわせるのは大変です。 久しぶりに会うと、現在のことが当時の言葉で語られたりして、大笑いになったりする。楽しい! 原因不明の腹痛で、断ろうかとも思ったけど、ホントやってよかった。 体調戻った気がする。 教室で教わったニョッキ、カルパッチョ、キドニービーンズのスープ、フォッカチャなどで、簡単だけど準備はできた。 スープストックを鶏がらで取ったら、一人が ちゃんとそこをわかってくれたので、それが一番嬉しかったな。 私達、高校の時、ハンドボール部に所属してました。というか、創部しました。何でもゼロから作るのってとても大変です。 それほど強い信念があっ たわけでもない私は、ただただ リーダーについていっただけなんだけど、草むしりや石拾いからコートを作ったり 合宿したり、やっとできた練習試合で大負 けしたりは、やはり若いからこそできたいい思い出です。 部長をやってた旧姓Kが最近知り合った人が高校の後輩、さらに、何代も後に同部の部長をしていた人と判明。顧問のO先生が、創部した先輩 つまり 我々の武勇伝(?)を語っていたらしく、「あなたが その先輩なの?!」ってなったらしい。 悪口ばかりいってた困った生徒だったのに、あのO先生が、後 輩たちに そんな風に語っていてくれたなんて、ちょっと深いい話だと思いませんか? ハンド同窓会やろうよ!って言って、今日はおひらきになりました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

お弁当

娘の勤め人生活も一年弱。 グチをこぼしながらも、社会人として頑張ってます。 もともと財布のひもが硬く、家にわずかのお金を入れてはいますが、薄給の身、昼食代がかさむという悩みはあるよう。 外回りが決まっている日は別 として、簡単なお弁当くらい作ろうと思えばできるはずなんだけど。食が細い彼女には、栄養面でも手づくりがいいんだけどなあ・・・。私が作ってもなんでも ないけど、ただでというわけにはいかない。 (彼女のこと、思えばこそ!)  果たしてどんな条件をつけてやろうかと模索中。 小さい時から食を大事に考えてきたつもりだけど、どのようにこどもたちの体に役立って、舌を鍛えてきたのか、なかなか答えは見えてきません。 コ ンビニやお惣菜やさんのお弁当がどんなに手作りに近づいたとしても、それに込めた思いも含めて、違いがわかる人になってほしいと母は思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

キムチ日和

恒例のキムチを作る季節がやってきました。 韓国では天気予報の中に、キムチを漬けるのにいい日を必ず情報として流すそうです。まさに国民的行事。 日本で 芋煮や餅つきに適した日・・・って聞いたことありませんよねぇ。 韓国食材屋さんのおじさまにいろいろ教えていただきながら、最近は安定した味が出せるようになりました。 お粥を煮てミキサーでどろどろにする代 わりに、もち米粉を使ったり、イカの塩辛の代わりに韓国の魚醤を使ったり、合理的な作り方も取り入れて。 今年はオイキムチやカクテキにも挑戦してみるか な・・・。匂いは強烈ですが 発酵食品はやはり魅力的です。 ストック用の専用タッパーに入りきらない分を使って 今日はキムチ鍋です。 発酵食品仲間の 納豆を入れると さらにおいしい!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

イタリア語

ピリッとした寒さ。 やっぱり私は冬が好きです。 空気が澄んで空がきれい。 散歩中に見た夕焼けも絶品でした。 今日はイタリア語の日。緊張の中にも笑顔があるレッスンも、残すところあと3回です。 イタリアは人気の旅行地であることを物語るように 性別年 齢を問わず人気の講座で、キャンセル待ちも大勢あったそうです。 ところが、5レッスン10時間でまだ あいさつもじゅうぶんにはできませーん タタクヨ!が口癖の先生も、結構こわいです。 数日前、都内に住む知らない女性から電話がありました。以前フランスを旅行した時に知り合って 何度か便りを交わしたイタリア人ファミリーが、私に連絡してみてくれと、イタリアを訪れた彼女に託したそうです。 私のイタリア語力では、手紙を書くなんてとんでもないことですが、イタリア語受講中にこんなことがあるなんて何かの縁。気合で頑張ってみようかな と思っています。とても温かい人たちで、大げさに褒めてくれるような気がするから。 そして、わざわざ連絡をくれたKさんにも感謝です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

お疲れです!

二日間にわたる公民館祭り無事終了しました。かかわった人すべての汗と涙の結晶です。大げさでなく。 今年はデザインのアイデアがなかなか浮かばず、何年かぶりの大きい作品なしの年になるかと思いましたが、最後の追い込みは、ほとんど意地でした。 意地でも何でも結果的にはがんばってよかったと思いました。 誰に褒められたいわけでもないけど、自己満足の世界と言われればその通りだけど、これが私の 生きる道と言い聞かせて。(いくらなんでも大げさすぎか?) 来年こそ 丁寧な仕事、納得のいく仕上がり、と胸をはれるようにがんばります・・・と言う気持ちにさせてくれるお祭りでした。みんなの頑張りがよくわかりましたから。 次の発表まで364日 時間たっぷりあるはずなんだけどねぇ・・・。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ